今住んでいるアパートメント、全部屋のB-polyというパイプを交換中。
その工事のノーティスが配られたのが3月で開始が4月で6月には終わるということだったのですが。
今9月の中旬でまだ終わってないんです。なんのアップデートもないですよ。
結構大ごとのようで、バスルーム、その隣の物置、キッチン、洗濯機置き場までドライウォールを壊して工事するらしいんです…工事が終わった隣の人の話だと、工事が終わるまで洗濯ができなくなるそうなんです!
今日夫がドライウォールのインストールに来ているお兄さんに、部屋の中がどんな感じになるのか聞いたら仕事している部屋を見せてくれたそうです。バスルームからキッチンまで工事中で、洗濯機はリビングに移動させられていたらしい。
工事の間だけホテルに移動したいですが無理ですね!笑
今やっている4部屋が終わるのにあと1〜2ヶ月かかり、その後どこの部屋に行くかはわからないと。
冬になってしまうじゃない?ペンキ塗りを窓を開けずにやるとか地獄じゃないですか?
というか工事中、私はトイレに行けるのだろうか?外出するしかないのか。
詳細は住人に伝えるべきでは…とカナダ人のみなさんでさえそう思っているみたいです。
市内を走る電車を延長する工事も、今年の夏に終わると言っていたのに終わる様子はまったくありません!
このままだと線路ができあがるのに、あと10年かかりそうです。笑
徒歩圏内に小中学校ができると言われて郊外に家を買った親戚は、10年経った今も学校ができる気配はないと言っていました。公共バスも通っていません。
効率が悪く仕事がとても遅いカナダ!
それでも国がまわっているのがすごいよね。
コメント