【カナダ生活】洗濯洗剤いろいろ試してみた!ナチュラル派のおすすめは?

スポンサーリンク

カナダの洗濯洗剤ってどんな感じ?きつい匂いが苦手な主婦が色々試してみた

カナダの洗濯洗剤って本当に種類が豊富ですよね。

でも、日本のように詰め替え用のパウチタイプがないのがちょっと残念。

TideやPurexなどの定番ブランドは香りが強すぎて、私は少し苦手なので、いつもナチュラル系の洗剤を選ぶようにしています。赤ちゃん用の洗剤でも香りが気になってしまいます。

以前はコストコで買ったECOSを使っていて、控えめなで自然な香りがとても好きでした。

ただ、大容量すぎて重いんです。しかも液体洗剤って本当にずっしり。車を運転しない私にとっては、他の荷物と一緒に持って歩くのが地味に大変なんですよね。

ポッドタイプを試してみたけど…

そこで、軽そうなポッドタイプやシートタイプに目をつけました。

ロンドンドラッグで見かけたNature Cleanのポッド洗剤、缶のパッケージがレトロで可愛くて、ついパケ買いしてしまいました。笑

中は粉タイプの洗剤なんですが、残念ながら溶け残りが服につくことがあって微妙…

それに、夫のTシャツにしみついた加齢臭は取れませんでした😑

夫の加齢臭もすっきり!カナダ発ナチュラルな消臭洗濯洗剤
カナダで見つけた「STINK BOMBS」で加齢臭対策!香りでごまかさずに自然に消臭30代半ばのカナダ人夫の洗濯物から急に発せられるようになった、特にシャツの首元や枕カバーから独特のにおい…!油が酸化したような…これ、いわゆる加齢臭ですよね...

シートタイプの洗剤

その後試したのが、TRU EARTH(トゥルーアース)のシート状洗剤。

スーパーで32回分13ドルくらいだったのですが、なんとダララマ(カナダ版100均)で20回分が5ドルで売ってました。笑

このシートタイプ、すごく便利です。

軽いから持ち運びがラクだし、場所も取らない。しかも溶け残りゼロで、汚れもちゃんと落ちました!(コツは、洗濯機の水が出るところ付近にシートを置くこと。)

洗濯物が多い日は2枚使ってちょうどいい感じ。

香りはほとんどしないので、無香料派にもおすすめです。無香料も売っています。

最近は「EZ Pure」という粉タイプの洗剤もお試し中。

空のボトルがついていて、自宅で粉と水を混ぜて作るタイプなんです。詰め替え用の粉をお店で買えるので、持ち帰りも軽くて助かる!

しかもセールで半額だったのでお得でした。使うのが楽しみです

軽くてナチュラルなシートタイプが一番好き

カナダは洗濯洗剤の選択肢が多いけれど、香りや重さ、環境面を考えると、私はシートタイプが一番使いやすいと感じました。

コメント