タックスリターンで還付金!RRSP効果と夫のストレス事情とは?

スポンサーリンク

タックスリターン(確定申告)の時期!

うちは夫婦二人暮らしなので、タックスリターンはかなりシンプル。

でも、夫はやっぱり少しストレスを感じていたみたいで、終わった瞬間にホッと一息。笑

今年もTurbotaxを使ってサクッと申告しました!私が無職でも私の分も一緒に申請します。

還付金の額って、本当に人それぞれ。

収入の額や扶養家族の有無、RRSP(退職貯蓄制度)や学費など、控除の内容によってかなり変わりますよね。うちは去年からRRSPを始めたので、去年よりも還付金がアップしました🙌

逆に、前年度より収入が大幅に増えたり、転職などで源泉徴収がうまく調整されていないと追加で納税が必要になる場合もあるそうです…💸

夫にとってはストレス満載のシーズン?

タックスリターンに加えて、ちょうど仕事のパフォーマンスレビュー(人事評価)も重なる時期で、夫にはダブルパンチ。評価によって昇給やボーナスの額が決まるので、そりゃプレッシャーもありますよね。

でも、ようやく還付金の額とボーナスが確定して夫もようやく落ち着いた様子✨

私はというと…

この時期、まとまったお金が入るので実はけっこう好きです。笑

還付金+ボーナスで一気に貯金が増やせるチャンス!

さて、次は…

というわけで、いまは今年のバケーションについて話し合い中✈️

せっかくのご褒美だし、楽しみながら計画したいと思います!

コメント