昨日コントラクターのおじさんが脚立をうちに残していったので、今日こそはドライウォールに取り掛かるんだと思い私は家を出ました。12時にはお昼ごはんを食べに家に帰りました。
帰ってきたら、また昨日と同じ光景。笑
何も変わっていませんでした。
今2時ですけれども誰も来ないので、今日はうちのユニットで作業しないんだろうと思います。
洗濯が早くできるようにランドリールームを優先するからね!金曜日に全部終わらせるから!と言っていたのはなんだったのでしょうか。笑
それにおじさんと番号を交換して、うちのユニットに来る時やどんな作業をするかをテキストで伝えてくれるという話だったのですが、一度も連絡は来ておらず朝突然現れるし何の説明もないです。
3月10日から私が住むユニットと他の3ユニットの工事が始まるという話だったんですよね。
それで私たちはシンク下や諸々を片付けるように言われたわけですよ。
素直に片付けたんですよ。シャワーカーテンを撤去して待ち構えていたんですよ。
そしたら初日は責任者が来て5分くらい説明しに来て、工事は来週から始まると言われました。
結局コントラクターが作業しに来たのは2日間のみで放置。
プラマーが来たのは次の週でした。
そして4月に入り、うちのユニットは三週間まえからほぼ何も変わっておりません。
同時進行の他のユニットはどうなっているのか気になります。
騒音悪臭オヤジの部屋がヤニだらけで手間取ってるのかもしれません。
天井は開いたまま、キッチンの蛍光灯も撤去されたまま、床にはブルーシートが敷かれ、洗濯機はまだリビングに鎮座しています!
コメント