【カナダ国内旅行】カルガリーからバンフへ

スポンサーリンク

初めてバンフに行ってきました。

カナダ人夫は二回目だそうです。

夫の家族はジャスパー派だったそうで、いつもジャスパーに行っていたらしいです。

ジャスパーは山火事で大変なことになってしまったよね…

 

エドモントンからバンフまではバスで行くことができます。

エドモントンからカルガリーまで4時間、カルガリーからバンフまで1時間半です。

我が家はRed Arrowというバス会社を予約。

エドモントン↔︎カルガリー間が片道87ドル、カルガリー↔︎バンフ間が片道19ドルほど。

 

このバスにはトイレが付いていて、ドリンクやお菓子が車内後方に置いてあり自由にもらうことができます。

シートは3列なのでかなりゆったりした座席です。

以前同じオフィスから出ているEbusというRed Arrowの半額くらいのバスに乗ってカルガリーに行ったことがあります。Ebusは出発の時間帯が朝早くドリンクなどは付いていません。Ebusの乗客はなぜかインド人が多く、皆乗車中ずっと電話で誰かと話していたのでうるさくて仕方なかったです。

Red Arrowは客層が違い、お年寄りやビジネスマン風の人が多く静かでよかったです。

 

疲れるので、お昼に出発するバスに乗りカルガリーで一泊して翌日バンフに行くことにしました。

カルガリーで泊まったホテルはCoast Calgary Downtown Hotel&Suitesというアパグループが出資するホテルで、空港行きのバスが止まるバス停が近かったり、私たちが乗ったRed Arrowが停まるオフィスも徒歩30秒でした。

 

このホテル、ちょうど見た時に春のセールをやっていて一泊97ドルだったので即決しました。

アパだからか日本人の宿泊客に何人か出会いました。久しぶりに聞く日本語。

このホテルは元リージェンシーホテルで、アパグループが買い取ったそうです。

 

外観は古いですが中はリノベされてとても綺麗でした。全室ウォシュレットのトイレです。

私たちが止まったのはキッチン付きのお部屋で普通のアパートくらい広かったですが、バスルームは激狭。

近くの川沿いに公園があり朝散歩するのにぴったりでした。

 

カルガリーに住むいとこがスモークハウスとカラオケに連れて行ってくれました。

カラオケは韓国系のNantaという個室カラオケのお店。

ダウンタウンには他にも色々韓国系のカラオケがあってうらやましい!

最初英語の曲しか乗ってない本をもらいましたが、日本語の曲があるか聞いたらありましたー!

 

でも前よりヤバそうな人が増えてて怖かったです。ホームレスもすごい多いですね。

 

エドモントンより美味しいものがたくさんあるカルガリー。

 

翌日ホテルから徒歩3分くらいのところにあるLevantというカフェで朝ごはんを食べました。

ブレックファストブリトーとレビューを見て気になっていたピスタチオチーズケーキ。

どちらもおいしかったですが、チーズケーキが今まで食べたチーズケーキの中で一番美味しくて感動。笑

 

こんな可愛いコップでお水を出してくれました。

 

お昼にカルガリーのダウンタウンからRed Arrowに乗ってバンフまで1時間半。

途中キャンモアに寄ってバンフの街に到着。

360度どこを見ても美しいバンフ。

バンフのロームバスでホテルへ向かいました。バスは運賃2ドルでした。

コメント