1時半ごろバンフに到着。
夜は8時半まで明るいので、この日は色々見て回ることができました。
まずはロームバスに乗ってホテルへ。
泊まったホテルはバッファローマウンテンロッジ。
ロームバス2のキャンプグラウンド行きに乗ってダグラスファーリゾートで降りると目の前です。
ダウンタウンからだいたい5分くらい。歩いても30分くらいなのですが坂になっています。
とてもおしゃれ〜。受付の前にはレストランがあります。
チェックインまでかなり時間があったので、荷物だけ預けて再度ダウンタウンへ向かいました。
土日しかオープンしていないバンフパークミュージアムに行きました。
入館料はたった4ドル!新移民でCanooに入っていたりディスカバリーパスを持っていると無料だそうです。
1890年代に製作された剥製がたくさん置いてあり、バンフの野生動物を学ぶことができます。
野生動物に出会うことはなかなかないので剥製の姿でも見られてよかったです。
その後カスケードオブタイムガーデンに寄って(4月は何も咲いてない)、バンフ・スプリングスホテルを一望できるサプライズコーナービューポイントまでハイキング。
途中、熊かクーガーのようなうめき声がすぐそばで聞こえてかなりビビりました。
20分ほどの観光にちょうどいいハイキングコースでした。
プリンスエドワード島発祥のアイスクリーム屋さんカウズでおやつタイム。
カナダ人夫は小さい頃にプリンスエドワード島で食べたことがあるそうで、私にも食べてほしいということでシングルスクープをふたつ購入。正直、普通のアイスでしたが、ワッフルコーンがとっても美味しかったです。
私はチーズケーキ、夫はバースデーケーキフレーバーを注文。
バースデーケーキは激甘。
その後IGAで夕食を買ってホテルへ。
バンフのスーパーはエドモントンの物価と変わりませんでした。
惣菜のサラダなんてエドモントンより安かったです。
ホテルでチェックインをしたら、なんとお部屋をプレミアルームにアップグレードされていました。
荷物もすでにお部屋に運び込まれていました。
私が予約したのはスタンダードルームで、オフシーズンなのとホテルズドットコムの割引があり一泊たった130ドルだったんです。その価格でプレミアルームに泊まれたのは本当にラッキーでした。
このホテルはコテージ風になっていて各部屋に暖炉がついています。
バスルームが広く猫足バスタブがあります。
憧れの猫足バスタブ。
ソープ類はロクシタン。メイクアップリムーバーが置いてあったのがよかったです。
スタンダードルームには冷蔵庫がないのですが、プレミアルームには冷蔵庫がついていました。
洋服をしまう場所がなかったのがマイナスでしたが、それ以外は完璧です。
お部屋のパティオは森に面していて右手に山が見えました。
パティオで座っていたら鹿の家族がやってきました。
この夜はオオカミが目の前を走っていき、フクロウの鳴き声が聞こえてきました。
このホテルにして大正解!
コメント