この日はとうとうチェックアウトの日。
朝はゆっくり荷造りして、Buffalo Mountain Lodgeともお別れ。荷物はフロントで預かってもらいました。
朝ごはんは、誰かのブログで読んで行ってみたかったTooloulousへ。
夫はボリューム満点のカウボーイフリカッセハッシュ。私はサンドイッチを注文。
私はアップルジュースも頼んだんですが、出てきたのがまさかのショットグラスサイズ。
レシートには堂々とApple Juice Lって書いてあったけど、どのあたりがLなのか教えてほしい。笑
正直、食事は冷めてて付いてきたオレンジは干からびてて、率直に言うとデニーズの方が美味しいです。
素敵な窓際の席がありました。(狭そう)
でもこの日はすごく天気が良くて、それだけで気分が上がる。
食後は街をのんびりお散歩。川沿いを歩いて、空を見上げて、バンフの最後の空気をたっぷり味わいました。
夕方、ホテルに戻って荷物をピックアップし、カルガリー行きのバスを待つため再び街へ。
…が、集合時間になってもバスが来ない。
不安になってバス会社に電話したら、「ハイウェイで大きな事故があって渋滞してる」とのこと。
結局、バスが来たのは1時間半後。
最後の最後でちょっとバタバタでしたが、なんとか無事にカルガリーへ戻れました。
夜はまた行きと同じAPAに一泊して、翌日自宅へ。
なんと泊まった翌日がホテルのオープン3周年ということで朝食ビュッフェが無料でした。
ケーキまでいただいてしまいました。
バンフ、行ってよかった!
私はピッキーなので、旅してもここまた行きたいなと思える場所やホテルがなかったんですよね。
でもバンフはまた行きたい!同じロッジに泊まりたい。
静かな時間と自然の中でのんびりした日々。バンフに住みたい。笑
最後にちょっとしたトラブルもあったけど、それも旅の思い出ですね。
コメント