カナダの献血ルールと、ちょっとした週末の出来事
先週末、夫が献血の予約をしていたので、一緒に行ってきました。
カナダでは、男性は56日ごと、女性は84日ごとに献血ができる仕組みになっていて、もうそんなに経ったのかとちょっとびっくり。
私はまだ間隔が空いていないので、今回は付き添い&スナック担当です。笑
受付でスナックタイム
受付のスタッフの方が「スナックを食べて待っててね」と言ってくださったので、遠慮なくクッキーをいただきながら、のんびり待機。
この日はどうやら大きなグループ予約が入っていたらしく、会場内はかなり混雑していました。
それでもスタッフさんたちがテキパキ動いていて、さすがの対応でした。
なぜか多めに抜かれた夫、ちょっとフラフラ…
夫が終わったあと、「なぜか今回は590mlも抜かれてたんだけど…?」と一言。
いつもより明らかに多くて、さすがにちょっとフラついたようです。
日本の献血だと400mlが一般的なので、びっくりです。
献血後のお楽しみは…Hマート!
帰り道には、いつものHマート(韓国系スーパー)に立ち寄り。
わが家ではこれが献血後のルーティンになりつつあります。
この日はなんとお餅コーナーができていて、全部買いたくなりました。
カナダでもこういう季節感ある食品が手に入るのは、本当にありがたいです。
補足:カナダの献血ルール(簡単まとめ)
-
男性:56日ごとに献血可能
-
女性:84日ごとに献血可能
-
献血後は水分補給とスナックが用意されていて、休憩スペースでゆっくりできます
-
Webサイトやアプリで簡単に予約可能(Canadian Blood Services)
コメント