
カンクン旅行2日目はホテルゾーンの繁華街的なところへ行ってみました。
Coco Bongoがあるところです。
ここまで行くのに公共バスで行ったんですが、おすすめしません。笑
バスが止まる前から扉を開けて、乗客が座る前に発車します!
運転がめちゃくちゃ荒くて猛スピードなんです。酔いました。
乗るときは手を挙げたらどこでも停まってくれます。
降りるときは降りる意思を伝えなければいけません。
ショッピングモールのラ・イスラと今回行ったココボンゴの近くになると運転手さんが教えてくれました。このバスでWalmartにも行けるらしいです。
12ペソまたは1USドルで乗れますし、ペソで払えばお釣りは運転手さんが渡してくれます。

ココボンゴの隣にあるFORUMというショッピングセンター。
クラブやツアーの呼び込みが激しい!

ここのエスカレーターのほとんどが壊れていて、エレベーターも壊れていました。
夜はクラブが大盛り上がりらしいです。

私たちが向かったのはスーパーマーケット。
FORUMにあるお土産屋さんでは観光地マグネットがひとつ100ペソ(約8カナダドル)したんですが、スーパーではひとつ35ペソ(約2.8カナダドル)でした。

メキシコのポテチはパッケージがなぜか薄い。観光地価格なのか57ペソ。
このスーパー、生鮮食品とか全然なくて、私が行きたかったスーパーじゃなかったぽい。笑

これ全部ホットソース。
ホットソースはお土産にいいですよね。

路地裏のお土産屋さんにあったレイバンのパチモン、レイボン。
夫の友達が、ネパールで買ってきて使ってるやつですね。笑

ホテルゾーンはアメリカ人が多すぎて、アメリカに来たみたいな気がしますが…
一応この辺は整備されてない場所も多かったりしてメキシコ感がありますかね。

帰りのバスはメキシカンファミリーと私たちだけ乗っていて、運転手さんがファミリーに観光案内しながらゆっくり走ってくれたので酔わずに済みました。
ファミリーが降りたので私たちも公共ビーチで降りてみました。
CANCUNサインの前では写真を撮るために列ができていました。

コメント