クリスマスショッピングと、15年ぶりの再会の奇跡
9月に入ってもエドモントンはすっかり秋。
でもショッピングモールは、もうクリスマスショッピングをする人で大混雑!
本格的なホリデーシーズンがやってきたなぁと感じます。
プレゼントのお返しを探しに…
実は先日、夫が仲の良い同僚たちからサプライズでクリスマスプレゼントをもらいました。
そのお返しを買いに、私たちも週末モールへ。
人混みにちょっとぐったりしつつも、嬉しいことがありました。
モールで起きた奇跡の再会
なんとそのモールで、夫が15年ぶりに高校の同級生と偶然再会!
その友人が離婚後、最近エドモントンに引っ越してきたことは知っていたので、「機会があればランチでも行ってみたら?」と話していた矢先の出来事。
違う時間のバスに乗っていたら、トイレに寄っていなかったら、あのお店に入らなかったら…会えてなかったかもと思うと、本当に奇跡のような再会。
その場で連絡先を交換し、1月に会う約束をしていました。
なんだか、こういう再会って心が温まりますね
同僚へのクリスマスギフト選び
さて、肝心のプレゼント選びですが…
-
ひとり目の同僚には、リンツのチョコレートを。
実はその方、リンツを知らなかったらしく、夫が「ぜひ食べてほしい!」とおすすめしたい一品です。 -
もうひとりの同僚は、家族全員がダークチョコレート派ということで、
ダークチョコのリンドールとAmazonギフトカードをセットにしました。
不思議なことに、Amazonギフトカードはなぜかダララマにしか売っていないというカナダあるある。笑
プレゼントの価格は、いただいたギフトの金額と同じくらいになるように調整しています。ちょっとした気遣いですが、気持ちよくお互いプレゼント交換ができますよね。
プレゼントに追われない、わが家のクリスマス
親戚とは従兄弟と会う予定だけ。義両親には会わないので、わが家のクリスマスは本当にシンプル。
誰かに気を遣って高価なプレゼントを買う必要もないし、気楽で、金銭的にも本当に助かります。こういうのも悪くないなと思っています。
夫はクリスマスパーティでギフトカードをゲット!
そして今日は夫の職場のクリスマスパーティ。
くじ引きでレストランのギフトカードを見事当てて帰ってきました!毎年会社からもらえるスーパーのギフトカードも、地味に嬉しい冬のボーナスです。
コメント