カナダあるある大家さんのド下手なDIY

スポンサーリンク

我が家は築30年のアパートメント(コンド?)を借りています。

家賃の安さと広さが決め手でした。

今エドモントンの平均家賃はワンベッドルームが1400ドルで、2ベッドルームになると1700ドル!それでもカナダ全体で見ると安いほうだそうです。

我が家の家賃はコロナ禍以降21%上がりました。

次は終の住処を購入したいと思うものの、今は現状維持がよさそう。

 

追い出されなければ数年ここで暮らすことになりそうなので、今まで気になっていた大家の大胆かつ絶望的に下手くそなDIYを直していこうと決めました。

入居後すぐに目立つ部分は直したんですが、細かい部分が気になっていました。

ペンキの塗り方やバスルームのライト、換気扇、バスタブのコーキング、クローゼットの中が特にひどい!!大家さんからしたら住めればいいだろって感じなんだと思う。

これをカナダやアメリカではLANDLORD SPECIALと言います。笑

 

今までも壁の穴の修繕やドアノブの交換などは、大家さんから材料費をもらって直してきたんですが、見た目が気になって直したい箇所は自己負担なので二の足を踏んでいました。

以前直したバスタブのコーキングなんて、クリアで分厚くコーキングされていてマスキングをせずに指で適当になぞった跡。まるでわらびもちのような。笑

しかも黒カビの上からコーキングしていてクリアだからそれが透けて見えていました。

 

洗面台の上にあるライトの付け方がひどくて壁から浮いています。

これがどうやっても外せないので途方に暮れています。

バスルームのドアについていたフックは、長すぎて壁に当たって壁がくぼんでいたのでIKEAのフックに取り替えました。

パッと見わからないかもしれないけど、説明するのが難しい不思議なDIYの痕跡がたくさんあるので全部やり直したい。見た目は気にしない大家さんです。

 

最近はドアストッパーを付け直し、ついていなかったドアにはつけて。

意味不明な場所についていたタオルホルダーを取って壁の穴を埋めたり。

意味不明に凸凹した壁を直しました。

ハンドタオルのホルダーは入居当日に壁から外れましたからね。

しかも壁のペンキが乾く前にタオルホルダー系を取り付けたらしく、ホルダーを外すとペンキまで剥がれてくる始末。しかもホルダー系は全てつけ方が間違っていました。

まずはバスルームから始めようと思います。

Landlord specialなクローゼットをメイクオーバー
我が家は個人が貸し出しているアパートメントに住んでいます。普通はテナントが入居する前に大家さんがディープクリーニングしたり修繕したりすると思いますが、ここの大家さん(というかリアルター)は違いました。ちなみに大家さんも私たちとやりとりするリ...

コメント

  1. S子 より:

    こんばんは
    すごく不器用なのに好きで自分で修理をする人、節約したいがために安い材料で短時間で適当に済ます人がいますね
    古い物件であちこち調子が悪くなったり、不動産屋に修理を頼んでもなかなか対応してくれなかったりなど、長い賃貸生活で本当にいろいろとありました。
    やはりそちらでもコロナ後に家賃の値上げなどがあるんですね、景気がいいのか物価高でどこも大変ですね、、、。

    別の記事でブルーベリーの値段がとても安くてとてもびっくりしました、こちらは1ヶ月くらい前にやっとこれまでの値段(120gで450円くらい)に戻りました

    • aki aki より:

      コメントありがとうございます。
      カナダにはそういう大家さんが結構いると思います…(節約のために適当に済ます人が)やるならもっと丁寧にやってほしいです。
      S子さんのパートナーさんは自分でお家をセンスよくリノベされていて羨ましいです。
      賃貸生活は色々ありますね。対応が遅いのは海外あるあるですかね^_^;この建物の管理会社は電話にも出ませんし、メールの返信もありません。(大家さんたちは毎月600ドルくらい管理費を払っています)
      コロナ禍では家賃をあげてはいけないルールがあったみたいです。今は輸送費やタックスが上がったりで家賃も家の価格も本当に高いです。
      そうなんです、ブルーベリー安いですよね。今はもうシーズンが終わったので値上がりしていますが、オーストラリアのオフシーズンの価格よりはお手頃かなと思います。