先週プラミングが終わって、今週やっとぶち抜かれた天井の修復作業が始まります。
プラミングが来てからアレルギー発症して鼻水が止まらない。
パントリーの中のパイプ交換だったんですが、すっごい匂いがしてたんです。
壁から化学物質が飛びまくりだったのかな。つらい…
水曜日に始まると聞いていたのに、月曜日にコントラクターの人たちが来たので急いで壊されたくない物をしまったり、シャワーカーテンを撤去したりしました。
キッチンにカバーしてたから、その日に天井直すのかと思ったらいつまで経っても戻ってこない。笑
これじゃ料理もできないからお腹すいたまま午後になり、現場監督らしき人からテキストがあり「あなたのユニットは水曜日に始めます」だって。やっぱり水曜日じゃん。なんでカバーしたん?笑
カバーは外して行ってくれましたが。
その後、お姉さんが修理する場所のビフォー写真を撮りに来て終了。
私が中にいるのにお姉さんがスペアキーで鍵をかけていきました。ガチャガチャしていました。
夫が帰ってきて、ドアのロックが壊れてると…
最後に鍵をかけてったのはお姉さん。
壊したらその場でなんか言ってほしいですよね。笑
今朝コントラクターにテキストしたら、誰もロックに異常はなかったと言っていると。
でも直す人を送るね!と。
あれは自分のゴミじゃないから見て見ぬふり精神あるじゃないですかカナダ人。
今回もそういう感じ。
それで今朝コントラクターの人が来て、ロックを直すね!と言っていたけれども、いつ来るんだろう。笑
コメント
Akiさんこんにちは〜!お久しぶりです(*´꒳`*)/
“パイプ交換”シリーズを拝見してますが・・・カナダあるある過ぎて笑 もう何て言ったらいいか(≧∀≦)
いや酷過ぎる、余りにも雑!w
もうほんと早く無事に終わって欲しいですね、Akiさんも色々不便あると思いますが、夫さんと2人で何とか乗り切ってくださいね〜‼︎
※にしても、上の階のおじさん、何なん・・です(-.-;)
お久しぶりです!コメントありがとうございます(^o^)
カナダあるある予定は未定。報連相は存在しない。新しくつけられたシャワーファセットはちょっと傾いてる。笑
あと2週間くらい続くようなのでバケーションに行くことにしました。笑
上のおじさん本当に最悪です。奴の隣のテナントがすぐ変わるのは奴のせいだと思います。笑