簡単サンクスギビングディナー2024

スポンサーリンク

カナダのサンクスギビングデーは10月に!

カナダのサンクスギビングデー(感謝祭)は、アメリカより少し早く10月の第2月曜日に祝われます。

夫いわく、カナダではサンクスギビングディナーを午後3時ごろから食べる家庭が多いそう。早っ!と思ったけれど、夕方にはゆっくり片づけもできて意外と理にかなってるかも。

我が家のメインはターキーじゃなくてIKEAのプラントボール

サンクスギビングといえばターキーディナーが定番ですが、我が家はちょっと変わっていて、IKEAのプラントボールがメイン。家族の集まりもないので、準備も後片づけも楽ちん。

たまにいとこがサンクスギビングディナーを食べに来るくらいで、静かでマイペースな感謝祭が定番になっています。

サイドメニューはポテト2種&芽キャベツ!

サイドは、

  • マッシュポテトとローストポテト

  • 芽キャベツ(メープルシロップ&ナッツ入り)

  • スタッフィング

  • クランベリーソース

  • グレイビー

芽キャベツにはメープルシロップを少し加えると甘じょっぱくて最高なのでおすすめです。 ナッツを入れると香ばしさが増してさらに美味しいんです。

実は、芽キャベツは毎日食べたいくらい大好き。でも普段はお高めで、サンクスギビングの特別メニューになりがちです。数日かけて残りを食べようと思っていたのに、夫がまさかの3回おかわり。

気づいたらきれいに完食してました…

デザートは日本式アップルパイ&パンプキンパイ

デザートには、冷凍パイシートを使った日本式のアップルパイとパンプキンパイ。

カナダのパイはクッキーのように硬めの生地が多いけれど、私はサクッと軽い日本のパイが好き。冷凍パイシートを使えば簡単で失敗知らずだし、美味しく出来ます。

これからは、我が家の定番サンクスギビング・クリスマスデザートになりそうです。

コメント