【極寒カナダ生活の裏技】窓の結露をとる簡単な方法

スポンサーリンク

先週からマイナス30℃になりめちゃくちゃ寒いです。

冬は窓が凍ります。

 

寒いと結露がひどいので凍って窓が開かなくなることもあります。

サッシが凍ると窓枠が傷みます。

毎年困っていたの窓の結露と氷…

実は結露防止セロファンを貼ってみたりしたのですが、まったく効果なし。

 

結露をふせぐための裏技を今年やっと発見しました。

扇風機やサーキュレーターを窓に向けて回す…

たったそれだけだったとは!笑

暖房で温まった空気を窓のほうに送るというわけですね。弱風でいいそうです。

私はカーテンが閉まっている窓の横から風を入れています。

結露や氷ができてしまってからでも風を送ると30分くらいで結露も氷も消え、扇風機を止めてもキッチンで料理をするまで結露しませんでした。

コメント