カナダのお土産といったら、メープルクッキー、メープルシロップやアイスワイン、サーモンジャーキー…
メープルクッキーもメープルシロップも日本で買えてしまうのでお土産選びに悩んでしまいませんか?
ドラッグストアやスーパーで買える10ドル以下の庶民的なお土産を集めてみました。
チョコレートバー
どこでも買えるチョコレートバー。特にカナダでしか買えないコーヒークリスプがおすすめです。
コーヒークリスプはウエハースにコーヒークリームが挟みチョコレートでコーティングされたお菓子です。
よくカナダ人がコーヒーショップで注文するダボダボ(Double double)味や季節限定の味も見かけます。
ハロウィン前後には、ミニサイズのチョコレートバー詰め合わせが売られており、ばらまき用におすすめ。
ポテトチップス
ポテトチップスのフレーバーが豊富なカナダ。
特にケチャップ味とオールドレス味(All dressed)はカナダ限定なので、カナダ土産にぴったりです。
オールドレスはバーベキュー、サワークリームアンドオニオン、ケチャップ、ソルトアンドヴィネガーと全ての味が混ざり合ったフレーバーです。
他にもサワークリームアンドオニオンやソルトアンドヴィネガー、スイートチリヒートなど日本では見ないフレーバーが豊富なカナダのポテトチップス。大袋だと嵩張るので、小袋がお土産におすすめです。
レトロな缶入りメープルシロップ
レトロな缶に入ったメープルシロップは日本では珍しいと思います。
この缶入りメープルシロップは8.99ドルでした。
重たいのが難点です。
アーモンドヌガー
これは結構みなさんがおすすめしているカナダのお菓子。
伝統的な製法で作られているゴールデンボンボンアーモンドヌガー。
250g入りの大容量で8.99ドルでした。
親戚に「絶対買ってきて」と頼まれるくらい人気です。
軽いのでスーツケースに入れていくのも苦にならずいい感じ。
一つ一つ小分けになっているので、友達にちょっとずつ配りたい時にもいいですよね。
実は日本でもカルディに売っているらしい…
ホットチョコレート
カナダでしか売っていない国民的お菓子”コーヒークリスプ”味のホットチョコレートや、その他のフレーバーが楽しめるホットチョコレートのバライティパック。
コストコに売っているティムホートンのホットチョコレートミックスもおすすめ。
ケーキミックス
Betty Crockerのケーキミックス。安いと2ドルくらいで買えますしダラーストアにも売っています。
動物性不使用のミックスも種類が豊富なので、ヴィーガンのお友達にもいいお土産になると思います。
手軽に海外のずっしりとした激甘ケーキが楽しめ、日本にはない味が楽しめていいかなと思います。
写真のミックスの味はチェリーチップと言ってチェリー味のつぶつぶが入っています。
ちなみにこのチェリーチップは夫のチョイスですが、私はおすすめしません。笑
私のおすすめは無難なチョコレート系のフレーバーです。
レシピの卵やバターをヴィーガンの代替品(フラックスシードなど)に変えるとヴィーガン仕様になります。
Betty Crockerのケーキミックスフレーバーでヴィーガンなのはこの15フレーバーだそうです。
- バターピーカン
- キャロット
- チェリーチップ
- チョコレートファッジ
- ダークチョコレート
- ジャーマンチョコレート
- レッドベルベット
- トリプルチョコレートファッジ
- スパイス
- ストロベリー
- バターレシピチョコレート
- デビルズフード
- グルテンフリーデビルズフード
- グルテンフリーイエローケーキ
カナダ産じゃないけど…リコラのど飴
Ricolaのハーブキャンディ。
これはスイスの製品ですがグリーンティ味は日本では売っていないらしいので一応おすすめしておきます。
コメント