夫婦ふたり旅、サンフランシスコ2日目
サンフランシスコ旅2日目は、
- ユニオンスクエア
- ブルーボトルコーヒー
- アルカトラズ刑務所ツアー
- フィッシャーマンズワーフ
- Pier39
- 中華街
- ケーブルカーミュージアム
- ヴァンネスアベニュー
- Macy’s(ボウディンベーカリー・チーズケーキファクトリー)
という日程で、結構ハードスケジュール😅
でもバスの路線を考えて組んだので効率的に回ることができたと思います。
この日はケーブルカーには乗らない予定だったのでMuni Mobileのデイパス5ドルを購入。ケーブルカーの乗り方が付いているワンデイビジターパスは13ドルです。
Muni Mobileのパスは、ひとつのスマホで人数分買って使うことができるので便利です。旅行中は私のスマホだけをUSローミングで使っていたので。私が使ったのはVirgin mobileのRoam Sweet RoamというプランでUSローミングは1日13ドル。
※旅行2日目のブログも写真が多いので後日別の記事に分けました。
ユニオンスクエア

朝早く起きてユニオンスクエアへ行きました。
ここのベンチで寝ているホームレスがちらほら。

朝だと観光客も変な人もあまりいないので、のんびりできます。

ユニオンスクエアの前にMacy’sがあります。

そのあと歩いてガレリアパークホテルのブルーボトルコーヒーへ。
途中で中華街の入り口を通りました。ホームレスが数名いらしゃいました。
ブルーボトルコーヒー

ここのブルーボトルコーヒーに行ったのは目の前にPier33に向かう8番のバス停があるからです。

ここのコーヒーは独特な味がします。
お土産にスティックタイプのエスプレッソを購入。軽いのでお土産におすすめです。

夫が頼んだアーモンドバタートースト。
アップルソースがアーモンドバターの上に乗っていました。このパンが全粒粉に鳥の餌みたいな穀物が入っていてざくざくしていて美味しかった。
この後、8番のバスに乗ってPier33へ向かいました。
アルカトラズ刑務所ツアー

アルカトラズツアーを予約していたので、時間まで周辺を散策。
コイトタワーが見えました。
乗りたかったストリートカーにも乗れたので大満足。

ほんと可愛い。

アルカトラズ刑務所ツアーはすぐ売り切れちゃうので、1ヶ月前に予約していました。
フェリーが出航する30分前には入場しなければいけません。

フェリーからサンフランシスコの街並みやゴールデンゲートブリッジが楽しめます。
私たちが行った時は始終曇ってましたw

アルカトラズに上陸。自由に散策できます。
帰りのフェリーは好きな時に乗れます。

島中歩き回っていたら大量の鳥を発見。カナダグースもいました。

ほとんどの人が先に音声ツアーに行ったので混むと思い、私たちは先に外を回ってから音声ツアーに行くことにしました。

刑務所内の音声ツアーはシャワー室で受け取ります。

音声ツアーはドラマチックで臨場感あり。

例の脱獄のお話も聞けます。
このツアーは自分で行って見て感じたほうがいいと思うので写真は控えます。

ちょうどこの日はアルカトラズの囚人だったウィリアム・ベイカーさんがサイン会を行なっていたので本を購入しサインしてもらいました。
その後夫が本に水をぶちまけて台無しになってしまったのですが…!!
約3時間ほどアルカトラズを楽しんでフェリーで帰りました。

コメント